ラベル 赤外線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 赤外線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月3日木曜日

赤外線ライブラリっぽい何かを更新

ちょっとだけ、だいたい64byteくらいだけメモリを節約しました。
https://gist.github.com/wararyo/9913293/revisions
GitHub Gistはファイル単体でのdiff(っぽいもの)を手軽に見せることができるので便利ですね

ところでエアコンのリモコンからの赤外線をちょっと見てみたんですが…


2014年3月31日月曜日

赤外線解析 PCのラインイン入力で手軽に

部品の足を切れだって?知らないなあ
この間、突然赤外線を解析する必要に迫られたのですが、
しがない高校生がオシロスコープなど持っているはずもなく、AVRで読み取ってシリアル通信でPCに送ろうにもボーレートが…などと悩んでいたら、
「PCをラインイン入力で簡易オシロとして利用する」方法があることを発見。
早速試してみたのでその過程を書いておきます。




Amazon