2012年12月25日火曜日

パスを使って巳(ヘビ)制作 - Blenderで年賀状1

リア友が見るといけないので2012年内はモザイク
最近ブログの更新を結構休んでましたね。
正直に言いますと、リアルが忙しくて何もしてなかったのでネタが
というわけです。言い訳じみてますね。

だけど年賀状は作らなきゃいけない。
というわけでおもむろにBlenderを起動するのだった。





2012年9月22日土曜日

【追記】ICSなISW11SCでUSBホストは使えるのか

さて、最近Galaxy S II WiMAX(ISW11SC)関連の記事ばっかり書いてます。
そして今回もそのISW11SCの話題です。

前の記事で、Android4.0ということは、USBホスト機能が使えるんじゃないか、なんて淡い期待を寄せている、と書きました。今回は、その検証です。

結論から言いますと、できないようですorz

■---追記---■
端末がUSBホスト機能に対応するにはOTGとかいうチップが必要らしく、
ISW11SCはハードウェア的に考えて使えないのは当たり前のようです。

無知晒してしまった。
■----------■

2012年9月16日日曜日

ちょ、ISW11SC、4.0アップデート中止とか…

どういうことなんですか…

自分はGPS元々使いませんし、メールも問題なく使えますし、バッテリーの減りは少々早くなりましたが、その分動作もぬるぬるになってまぁ満足でしたし、
さらに4.0だからUSBホスト機能も使えるんじゃないか(=シリアル通信ができるかもしれない)とワクワクしてたんですが…

なんか不安になってきましたな

まぁ、キャリアメールが使えなくなってもGmailに転送されるのでいいんですけどねヽ(´ー`)ノ
電池の減りだってバッテリーがあれば大丈夫!もともと常備してましたし



でも、とりあえずバックアップだけはとっておこう、何が起きるかわからない
データだけはだめだ データだけは 特になめことか消えたらやばい

2012年9月13日木曜日

ICSなauスマホにFlashを!

先ほどGalaxy S II WiMAXをAndroid4.0にアプデした件を書きましたが、
 一つ落とし穴がありました。
それは…
FlashPlayerがない!!
 
どこぞの林檎がFlashを排斥しようとしているせいもあるのか、社会全体がFlashを使わない方向に動いています。

でも、やっぱり、Web全体がFlash依存から脱出することは不可能だと思いますし、それだけFlashが今でも革新的なものであるというのは、否定することができません。
 それに、個人的にはHTML5よりFlashのほうが好きです!開発もかんたんですし。

というわけで、やっぱりFlashないと困るでしょ。

でも今日のGooglePlayにもうFlashの姿はない。
docomoならdメニューからいけるみたいですが…

どうしよおおおおおおおおおおおおおおおおおお


そう思って調べてたところ、一つの抜け道を発見しました。

(祝)ISW11SC Android4.0アップデート!

2012年9月12日、auからあるメールが届きました。

タイトルは「GALAXY S II WiMAX ISW11SCをご購入されたお客様へOSアップデートのお知らせ」

え!?まじで!?OSアップデートって…
と思ったら、やはりAndroid4.0だったのでした!

結論から言いますと、デザインはダサくなりますが、ないと困るようなアプリだけでも4.0に対応してることを確認した上で、 早くアップデートすることをおすすめします! 

追記:バッテリー消費が早くなる、GPSの精度が悪くなるなどの症状があるみたいです。

2012年8月16日木曜日

ぽっぴっぽー 未来野菜 緑のジュース 飲んだ

この間、ファミリーマートに立ち寄ったら、ミクLOVESファミマっていうキャンペーンがあってたらしく、色んなミク製品が置いてあった。
一番買いたかったのかはちゅねミク肉まんだが、中華まんの機械すらなかったので、もうひとつ噂だった、ぽっぴっぽー緑の野菜ジュースを買うことに。

価格は200円~~!!

ではなく、158円だったorz
なぜか内容量がgで書いてあったのでよくわかんなかったけど、見た目250mlくらいか。
レッドブルほどは無いにしても、高い。
それでも、買いました!!

パッケージはなかなか 色は…


ミクとKAITOとルカが喜んでます。
野菜汁30%+果汁70%=100%らしい。
野菜より果物の方が割合が大きいんですね。


グラスに注いでみた。
濁ってます。
濁ってるのは良いとしても、なんか思ってた色と違う。
もっとこういう緑緑したものを想像していたんですが、なんか色が薄くて青みがかってますね。
画像にするとだいたいこんな感じ。

いざ試飲

野菜ジュースはあんまり飲んだことないので期待はしていないが…

うまい!思ってたより!

色を見て若干食欲?飲欲?が失せてたんですが、果汁70%だけあって、うまいです。
これは飲める!
ペプシスイカより断然うまい(あたりまえだ

野菜の苦味とかはなく、それでいて果物のそれぞれの味はしっかりします。

価格の壁さえ無ければまた買って飲みたいですね。 おわりに 他にもファミマの中には、ペヤングのネギ塩味の焼きそば(パッケージにはもちろんミク)とか、ネギの形をしたパンなんかもありましたね。

いつかはそれも買って食べてみたいです。

2012年7月30日月曜日

ペプシ塩スイカ味

この間、ふとコンビニに立ち寄ったら、毎年この時期になると並び始める例の物が。

変な味のペプシ。
今年は塩スイカらしい。

そのままなんの未練もなく買ってきてしまったので、試飲してみた。

相変わらず強烈な見た目、ダサいパッケージ。だがこういう所がまたミニ人柱を体験してるようでいい。


グラスに注いでみた。
余計ケミカルな色が強調されてしまった。

ついに試飲

飲む前から、香りの中に何か「ペプシ アイスキューカンバー」の香りに似たようなものを感じる。
きゅうり味は死ぬほど不味かったので、ちょっと恐い。

ゴクリ

。。。ほう

とにかく、表現しづらいです。
本物のスイカと似ている所といえば、赤いのと、味が薄いことくらい。
目隠ししてこれを飲んでもらう街角アンケートを取ったら、100人中98人くらいはわかんないんじゃないか、そんな感じ。
でも、味には、恐れていたきゅうりの様な感じはせず、なんか味のついた炭酸水って感じでした。
まぁ、スイカと思って飲めばそんな気がしないでもないですし、無果汁でここまで再現できたのはまぁすごいのかもしれないです。
とにかく、きゅうりのような不味さではなくて安心しました。

今までと比べて

自分が飲んだことのある変わり種ペプシは、キューカンバー、しそ、あずき、そしてこの塩スイカなんですが(バオバブとモンブランは逃した)

個人的には、あずき>しそ>塩スイカ>きゅうり ですね。

あずきは復刻してほしいくらい美味しかったです。

結論



本物を食おう。



以上、ペプシコーラが嫌いなのでいつもはコカコーラを飲んでる自分が唯一買うペプシ製品である変わり種ペプシ、その中でも今年の変わり種ペプシである「ペプシ 塩スイカ味」の試飲でした。


2012年7月23日月曜日

ただの夏休み中にしたいことリスト

どっちかってっと自分用メモです。
優先順位
1.もちろん学校の課題
2.Android用アプリの開発を済ませる
(応募する予定なので中身は念のため言わない)
3.FRISKでメトロノームを作る
4.HPの新デザインを完成させる
5.構想を練ってるAndroid用アプリの製作を開始
6.バンブラAVRの二番煎じを作る(詳しくはggr)
7.自作電子ドラムの開発
ですが、部活が忙しいので、実際は3ぐらいまでになるでしょう
7までは行きません
あーあ時間がねえorz
マリカとDIVAもしたいんだが…
本当に夏休みかよ

2012年7月13日金曜日

amazonで買ったものなんとなくレビュー

前の記事でも言った通り、amazonでいろいろ買いました。


前回は写真真ん中右のmicroUSB⇔HDMI MHLアダプターをレビュー?してみましたが、
それ以外もちょこっと説明してみようと思います。

ミニ三脚 200-CAM013BK


上の写真の左端のです。

これは後々動画を撮影する際にテーブルでの作業を安定して撮影できたらと考えて買いました。


 大きさはFRISKと比較してもらえばわかると思います。それなりの大きさです。
本来はここに携帯などをセットして使います。

見ての通り、がっちり固定しています。
と、いうか、がっちり固定しすぎです!

足も硬ければ、上の挟む部分もバネが強い!!!
「あんたの製品のせいでスマホが落ちて画面がわれたじゃないの!!」とかクレームが来ないように強くしてるのかと勝手に推測してますが、それでも強すぎです。

なお、上の挟む部分を取ると、デジカメなどには一般的についてるアレのオスとメスが出てきます。


 足の部分にデジカメをセットして使うことも、一般的なでかい三脚に上の挟む部分を付けることも可能です。
これは結構使えるかも。



ミニ扇風機 USB-TOY56W

一番上の写真では右端です。

えー、コレは、風量を期待する人はもちろん買うべきではないと思います。
自分は風量は期待してなかったのでまぁ満足できる風量でしたが。

大きさはFRISKと比較してもらえばわかると思います。
でっかいのか小さいのかわからないくらいです。

見た目も風量も、型番にあるように、「TOY」ですね。

USB(または乾電池)から給電して使います。

さっきも記述したように風量はそれなりです。
どれくらいかというと、 10mm x 10mmの紙を上から落としたら20cmくらい飛ぶ程度です。
強で。

ちなみに、ファンの部分は30度くらい上に上がります。
サーキュレーターのように使うつもりで買った自分には丁度いいですね。



ちなみに、写真に隠れてるものの正体は

前の記事でもいった通り、一番上の写真には、もう一つ買った商品が隠れています。

それは、初音ミクの消失です!


買っちゃった。
2010年なのに今頃買った。

やっぱ最高ですね!
今のところ一週間くらい毎日聴いてます。

それでは!

2012年7月10日火曜日

Galaxy S II WiMAX(ISW11SC)でHDMI出力するも表示されず

こないだ、amazonでいろいろ頼みました。


画像から大体わかりますが、ミニ扇風機とピンバイス、絶縁テープとガジェット用のミニ三脚、 そして、この記事で紹介しようと思ってる、MHLアダプター、BSMPC09BKです。
初めてamazonの商品を貼り付けてみた。

実は上記の写真にもう一個買った商品が隠れてるんですが、わかりますか? 

とりあえず接続

さっそく接続しましょう。 と言っても、microUSBをGalaxyにつなぎ、HDMIをテレビとかディスプレイへ、 あとは、MHLアダプターのmicroUSB端子にも普段携帯に使ってるACアダプターとかを挿すだけです。 充電しながらでないと表示されないみたいです。

あれ、表示されない!

接続があっさり完了したのでさっさとディスプレイをHDMIに切り替えて…ってあれ?


信号がありません  とは...


ひたすら検索して情報をあさっては何度も接続しなおす。
 すると...
ついた!!!!

原因は...?

原因は、MHLの規格の仕様なのか、Galaxyなのか、アダプターのせいなのかはわかりませんでしたが、
 以下の手順でつなぐとよさそうです。

MHLアダプターにHDMIケーブルとACアダプターをつなぐ
Galaxyがスリープ中なのを確認
MHLアダプターをGalaxyに挿す

ポイントなのは、Galaxyにつなぐのは一番最後かつ、スリープ状態であるということです。
コレを偶然発見して、他にもこれで悩む人がいるかもしれないと思い、記事を書きました。

肝心の映像は

ディスプレイがあんまり色が良くないのもありますが、縦の状態だと、縮小してるからなのか、境界がぼやけてじらじらした感じがして、色も緑が暗い印象をうけました。
 (これはディスプレイの設定でどうにかなるかもしれませんね)

ただ、横にすると縮小をしなくなる(多分)ので境目もいい感じです。
eneloopとかのバッテリーを持っていけば、これでプレゼンなんてのもいいですね。
自分は社会人じゃないのでそんなことする機会はありませんがw

2012年6月16日土曜日

半透明Activityのフェードイン・フェードアウト

Activityを半透明にする方法と、Activityのアニメーションを適用する方法、どちらか片方には出来ても、両方実現する方法はなかなか載ってなくて苦労したので書いておきます。


まずは半透明化

これは調べればすぐできるとは思いますが、
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
    <drawable name="translucent_background">#88000000</drawable>
    <style name="Style.translucent" parent="android:style/Theme.Translucent">
        <item name="android:windowBackground">@drawable/translucent_background</item>
    </style>
</resources>
こんな感じのを作って、ManifestでActivityのThemeに設定するだけです。

アニメーションはThemeにはしない

いろいろ検索してみた結果、Activtyにアニメーションをつけるとき、
    <style name="Style.Alpha" parent="android:Animation.Activity">
        <item name="android:activityOpenEnterAnimation">@anim/activity_fadein</item>
        <item name="android:activityOpenExitAnimation">@anim/activity_fadeout</item>
        <item name="android:activityCloseEnterAnimation">@anim/activity_fadein</item>
        <item name="android:activityCloseExitAnimation">@anim/activity_fadeout</item>
    </style>
こんな感じのを作ってThemeに設定するのが主流のようですが、上記ではなくまた別の方法を使います。

とりあえずはanimationの作成です。今回はフェードイン・アウトで。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<set xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:interpolator="@android:anim/accelerate_interpolator">
    <alpha xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
        android:fromAlpha="0.0"
        android:toAlpha="1.0"
        android:duration="700"
        android:fillAfter="true"
        android:fillEnabled="true"/>
</set>
フェードアウトはコレのfromAlphaとtoAlphaの値を入れ替えたものをもう一つ作成。

そして、アニメーションさせたいActivityのコードに少し付け足します。
- package, import部省略 -
public class Activity extends Activity {
    @Override
    public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        setContentView(R.layout.main);
        overridePendingTransition(R.anim.activity_fadein, R.anim.activity_fadeout);
    }
    
    @Override
    public void onPause() {
     super.onPause();
        overridePendingTransition(R.anim.activity_fadein, R.anim.activity_fadeout);
    }
}
注目するのは7行目と13行目です。
overridePendingTransition に、先ほど作成したAnimationを指定しています。

onCreateの時に実行すると、フェードイン(第一引数)のアニメーションが実際に動き、
onPauseの時に実行すると、フェードアウト(第二引数)のアニメーションが実際に動くようです。

つまり、7行目の「R.anim.activity_fadeout」と、
13行目の「R.anim.activity_fadein」はおそらく意味がありません(笑)
なので、それぞれ「0」でも結構です(未検証)。

おわりに

もしかしたらThemeで半透明とアニメーションを両立させる方法があるのかもしれません。
知ってる方は教えてくれるとうれしいです。

2012年6月10日日曜日

他の鯖のファイルを落として自鯖に上げるだけのツール


最近、新しいHPの制作をしています。
そこで、このブログの記事一覧をHPにちょこっと表示しようと思って、
いろいろjqueryプラグインだったりを探してみたんですが、
結局これといったものは見つからず、
半分自分で作るハメになりました。

んで、それをテストしている途中に問題に衝突。

なぜかRSSの取得が完了しない。

これは自分の方のバグではなさそうだと思って調べてみると、
どうやらAjaxにはクロスドメイン制限というものがあり、
ブラウザがセキュリティ保護のために、違うドメインへのアクセスを禁止してるらしいです。

めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇええぁぇkfjk;;あおせrひたrtg「

なにがセキュリティだ!!!!


…と、言いたいところですが、逆らうわけにもいかず、回避するほうほうを色々検索。
Google AJAX Feed APIを使う方法や、CGI Proxyを使う方法などがありましたが、

結局いまいち。

仕方ないので、Bloggerで記事を書いたあとに、
BloggerのRSSをダウンロードして、HPと同じサーバーにアップロードすることに。

んで、それを自動化したものが、今回作った「RSSupdater」です。
個人用に作ったんですが、せっかくなので公開してみます。






使い方

RSSupdaterは、引数を4つ指定することで動作します。
1.ダウンロード元のURL(プロトコルはhttp)
2.アップロード先のURL (プロトコルはftp
3.ftpのユーザー名
4.パスワード

例えば、こんな感じです。

C:\RSSupdater\RSSupdater.exe http://hogehogeaiueo.blogspot.jp/feeds/posts/default/ ftp://www.myhomepage.jp/feeds.xml aakjsfh c5fd4d

↑こんな感じでショートカットを作って置いておくと便利かと思います。
あくまで一例なので、どこにRSSupdater.exeを置いたかなどによって変わります。
自分で適宜変更してください。
※もう一度言いますが、ダウンロード元は「http://」、アップデート先は「ftp://」です!



ダウンロード

RSSを更新するように作ったRSSupdaterですが、RSSに限らずテキストファイルならなんでもOKだと思います! (バイナリはたぶんできない)

ぜひご利用くださいー。

ダウンロード(.zip 9.27KB 自動バージョンアップデートなし .NET Framework 4が必要)

なお、ダウンロードした場合、下の「注意」の内容に同意したものとします。

注意

・C:\Program Files または C:\Program Files(x84) にRSSupdaterフォルダを置くと、 エラーが発生する恐れがあります。 その時はフォルダを移動するか管理者権限で実行してください。

・悪用厳禁!

・このアプリケーションによって何か被害が出た場合でも、自分は責任を負いません。

2012年6月8日金曜日

Bloggerを始めてからここ数日で弄ったこと

去年から一応開設はしていたこのブログ、
ついこの間からようやく本格的に始めようと考え、
3日間ほど結構Bloggerいじってました。

その弄ったものをちょっとまとめてみたいと思います。


2012年6月6日水曜日

とりあえず自己紹介

とりあえずブログ新しく始めたので、自己紹介とかしようと思いますー

基本ステータス

名前:wararyo
誕生日:3/10
年齢:15歳(2012 6/6現在)
住所:熊本市■■■
高校:教えられるわけない

詳しくは、HPを新しくした時にまた書きます。


このブログで主に書くこと

このブログでは、主に4つの事を書いていきます!

1.Windows関係(主にC#)
  C#でWindowsアプリケーションを作っていきます。
  これは中学校の頃からやってるので比較的慣れてます。

2.Android関係
 高校に入ってからGalaxySII WiMAXを買ってもらったので、
 それを使って自分が欲しいと思ったアプリを作っていきます。
 Javaきもい。

3.電子工作(主にAVR)
 中学の頃から2年間憧れ続けていた電子工作を、
 高校に入ってからやっと始められることになりました。
 これは手先の器用さとかも関わってくるので少し大変ですが、
 頑張ります(`・ω・´)シャキーン

4.その他どうでもいいこと
 割とどうでもいいこととかです。


このブログ自体どうでもいいものなんじゃないかって言われたら返す言葉がないですけどorz

主にAndroidとAVRが中心になってくると思います。

高校の勉強や部活は忙しいけども、
なんとか合間を縫って更新していきますヽ(´ー`)ノ

2012年6月5日火曜日

とりあえず公開

結構前から作ってはいたものの、全く手付かずのままだったこのブログでしたが、
とりあえず公開してみました。

本当は、新しいHPと、デザインが同じになるようにテンプレいじってから公開しようと考えてたけど、
目標を高く持ちすぎて面倒くさくなって結局放置という例のパターン
(自分は生まれてから15年間、この経験を何度もしてきましたorz)
 を防ぐため、とりあえず妥協ということで、
ヘッダー画像だけさっさと作って、他は標準のテンプレです。

後々改良していこうとは思いまーす

あと、しばらくは高校が忙しいので更新頻度低めかと。

Amazon